Webマーケティング

【超基本】webライティングとは?種類や初心者が間違いやすい注意事項について

悩めるねこ
悩めるねこ
『ブログ作成してみたいっ!』
『でも文章って書いたことないんだよなぁ』
『意識した方がいいことあるのかな?』

こんな悩みに、解決していきます。

今日伝えたいこと

・そもそもライティングの能力って必要?
・ライティングの種類について
・ライティングの注意点

最初はブログを開設するなんて、ハードルが高そうって考えると思います。

ひろ
ひろ
『ライティング能力は、たしかに書いていけば慣れてくんですけど…

『どういう人に向けた文章なのか?』によって、書く文書が変わってきます。

まずはwebライティングの全体をざっくりと理解してから書くことをおすすめします!

悩めるねこ
悩めるねこ
『張り切って、いきましょう!

webライティング能力は必要か?

結論から話しますと…
webを学習するのあたってライティング能力は必須です!

そしてこのライティング能力を高めるには…『ブログ』から始めることをオススメします!

『えっ、今からブログ!?』って思った人もいると思います。

気持ちはわかります…
僕がwebマーティングを学んでるスクールでも、一番最初にブログ作成することをオススメされた時に…

ひろ
ひろ
僕も『えっ、今からブログ!?』って思いました(笑)

ただそこには、明確な理由があるんですね!

webに興味があるということは、より多くのファンを獲得するために、SNSをやるタイミングは必ずきます。

今の時代はYoutube、Twitter、Instagram、ClubhouseなどさまざまなSNSがあり…

情報を届けるという意味では一緒なのですが…
『動画を届けるのか』『文字ベースで届けるのか』『音声で届けるのか』
SNSによって特徴は様々です。

ただ共通しているのは、台本があってから文章を作成してるということです!

どのSNSをやろうが、『文章力=ライティング』はかなり重要になってくるんですね。

このwebのおける…

文章力を一番つけれるのが『ブログ制作』ということになってくるのです!

ライティングの成長速度を早くするには…

『目的をもって、正しい方向で学習する』ということが、大切になってきます。

ブログ制作における基礎中の基礎の…

そもそもwebライティングには、種類があるという話からしていきたいと思います。

webライティングは3種類

webライティングの種類は…

①ファーストライティング
②教育ライティング
③コピーライティングの3種類になります!

全てのライティングにおいて…

『書く目的』が変わってきます。

それでは一つずつ説明していきます。

①ファーストライティング

ファーストライティングは…
自分に興味をもってもらい、アクセスを集めるライティングのことを言います。
誰かに自分の存在を知ってもらうために、書く文章になります。

現在web上には、さまざまな情報が溢れすぎてます。

Youtubeだけとっても、毎分500時間以上の動画が投稿されていると言われてます。

自分の投稿した内容が、初めての人に届けれるのはかなり難しいということが理解できると思います。

ひろ
ひろ
『たまたま見てもらえたとしても、内容がつまらなかったり…』
『需要がない内容だった場合は、二度と見てもらえることはないでしょう。』

ファーストライティングは、多くのライバルの中からあなたをみつけてもらうという…
難易度高めのライティングになってます。

いきなり書き始めるよりも、市場調査などの『分析する力』が重要になります。

②教育ライティング

教育ライティングは…
ファーストライティングで集めた方に、興味をもってもらうための記事を言います。

興味をもってもらうということはブログであれば何か目的があって検索したのですから…
以下の2点を網羅した内容である必要があります。

1.あなたのブログが、読者の問題解決になってる
2.問題解決をすると、こういう理想世界にいけるという内容になってる。

理想世界があって、そこに連れて行くというのが、教育するという意味です。

教育されたあとに、そんな世界に行ってみたいという状態になる。

例えば『ダイエット』で検索した人がいたとしましょう。

『ダイエット』で検索した人にとっての理想世界とは…

・学生時代に着ていた服が着れるようになった
・周りから「綺麗になったね」と言われるようになった
・健康的な生活が送れるようになった

理想世界を提示して『私もやってみたい』という気持ちにさせるライティングを、教育ライティングと言います。

教育ライティングは一回で教育するのは難しいので…
『数回に分けて教育』『相手の反応をみて教育』することが需要になってきます。

③コピーライティング(行動を促す文書)

コピーライティングとは…
人間心理を理解し、言葉で人間の行動を変えさえさせる技術のことを言います。

結論から話しますと…

コピーライティングから、学習することをオススメします!

なぜならコピーライティングのは『人間心理』がすごく影響しているので…
①ファーストライティング②教育ライティングよりも理解がしやすいです!

具体的にコピーライティングとは、TVCMで見かける宣伝、企業のキャッチコピー、LPの広告文などを言います。

なぜか最後まで読んでしまう広告、耳に残るキャッチコピーは、たまたまそうなったのではなくて、企業側が戦略的にそうなるようにしかけてるんです!

行動を促す文章を書けるということは、『人間を理解する』ということが重要になってきます。

人間理解についての記事も、一緒に学習すると理解が深まります。

https://web-lesson-labo.com/2023/06/12/mind/

実はこのコピーライティングは『型』があり…
慣れれば、誰でもスラスラと書くことが可能になります!

webライティングで成果のでない原因

ブログにおいて成果がでないということは、読者に読んでもらえない記事ということになります。

初心者にありがちな、成果のでない原因3つを紹介します。

①読んでくれるペルソナが明確じゃない

ライティングの目的は、読者の悩みや課題を解決することです。

誰に向けた記事なのかというのが大事になってきます。

例えば『美容』について書いた内容でも…

10代なのか、40代なのか…
女性なのか、男性なのかで悩みが大きく変わってきます。

この『誰』という架空の人物のことをペルソナと呼びます。

ペルソナ設定については、下記の記事に詳しく書いてますので、合わせて読むと理解が深まります。

https://web-lesson-labo.com/2023/08/16/persona/

②記事のゴールが定まってない

記事を書く前に、記事のゴールが明確でないと、どんな内容をどんな順番で書いていくかが曖昧になります。

これは日常生活でも同じ考えなのですが…

例えばあなたが、来週の休みに富士山に登るというゴールを考えとしましょう。

あなたは『富士山に登る』というゴールを決めてから…
それに必要な『服装』『荷物』などを逆算して考えると思います。

『服装』『荷物』を決めてから、「そうだ!富士山にいこう!」とはなりませんよね(笑)

Webライティングもそれと同じで…

『この記事のゴール』をしっかり決めてから、書くことで内容のブレがない記事になります。

③ライバルの記事を見ていない

記事のゴールが決まったらに、読者に検索して欲しいキーワードを決める必要があります。

たとえば『富士山 登り方』『富士山 服装』などのキーワードですね!

狙いたいキーワードを選定し、狙いたいキーワードで検索して、上位表示されている記事を参考にしてください。

読者とGoogleによって良いと判断された記事が上位に来るため、1ページ目に表示される記事は、Webライティングにおいて参考にするべきです。

そのため、次のような内容を意識しながら、上位表示の記事を参考にすることが大切です。

・読者の、どのような悩みを解決しているか?
・テーマに対して、どのような見出しがあるか?
・難しい内容を例文をだし、わかりやすく説明してるか?

・オリジナリティーの記事になってるか?

競合記事には必ず共通点があります。

独自の情報や検索結果から、あなたにしか書けない記事を書くということが、重要になってきます。

4.まとめ|ライティングの種類に応じた記事を書く

本日は、ライティングの種類と注意事項について書かせてもらいました。

ライティングの種類

①ファーストライティング
②教育ライティング
③コピーライティング

いずれも重要なのですが、学ぶ順番はこだわらなくても大丈夫です。
③コピーライティングがわかりやすいので、一番最初に学習することをオススメします!

成果のでない原因

①ペルソナが明確じゃない
②記事のゴールが定まってない
③ライバルの記事を見ていない

記事を書いても成果が上がらない時は、原点に戻って基本を見直すようにしましょう!

ブログを見るということは、読者の悩みを解決するということでもあります。

あなたのブログが誰かの、悩み解決となるような記事を書き進めていってください。

本日も最後まで、ご覧いただきありがとうございました!

悩めるねこ
悩めるねこ
『コピーライティングから、勉強してみますっ!